エレン®整水システムは、宝石セラミックスで水の分子を小さくし、湧き水のような水にするシステムです。
宝石セラミックスによって水のクラスターが小さくなり、美味しく感じるようになるといわれています。
普通の水分子は (H2O) 同士が水素結合して、15〜30前後の分子集団(クラスター)になっています。
この水素結合は
9〜10ミクロンの育成光線(遠赤外線範囲)によって、小さな水クラスターになり、さまざまな良い効果が生まれると言われています。
「浄水器」と「整水器」の違い
| 浄水器 | 整水器 | |
|---|---|---|
| 浄水・ 整水方式 |
フィルター(活性炭・中空糸膜等)、濾材による塩素・不純物除去 | 宝石セラミックスからの遠赤外線(育成光線)で水のクラスターを微小化 |
| 特性変化 | 清浄化・安定 | クラスター微小化による味覚改善、鮮度保持、配管清浄など多目的効果 |
| 期待される 効果 |
飲料としての安全性・清浄 | 飲料水・調理水としてのグレードアップ(まろやかさ、素材の風味向上、素材の鮮度保持、スケール防止等) |
ごはんの甘味を比較
『エレン整水器の水』『一般的な浄水器の水』『水道水』の3種類の水で同じお米を炊き、 炊きあがったご飯の味を分析しました。


出汁の旨味を比較
『エレン整水器の水』『一般的な浄水器の水』『水道水』の3種類の水に昆布を10時間浸し、
出来上がった出汁の味を分析しました。
※検査の条件を一定にするため、加熱ではなく水出しで出汁を取っています。

